Amazonからの認証メールがガラケー(au)に届く場合
困った
Amazonアカウントに登録しているメールアドレスがガラケーのキャリアメール(ezweb.ne.jp)で、認証のメールを送ったら、
<認識できないメール形式のため表示できません>
となって、認証ができない。
解決
キャリアメール側の自動転送機能を使おう。
<やり方(auの場合)>
- Eメールメニュー(メールアイコンのボタン✉)を開く。
- 「Eメール設定」を選択する。
- 「アドレス変更・その他」を選択する。 (EzWeb通信が発生します)
- 「3 自動転送先の設定へ」を選択する。
- au電話契約時の暗証番号(4桁)を入力し、「送信ボタン」を選択する。
- 自動転送先のメールアドレスを入力し(最大 2件まで)、「送信ボタン」を選択する。
注意
ガラケー(3G回線)のサービスは以下の予定で終了します。それまでにスマートフォンへの買い替えをしましょう。
<3G回線サービス終了予定>
ドコモ:2026/03末
au:2022/03末
Softbank:2024/01末
ケータイを2台持ち(電話用:ガラケー、データ通信用:スマホ)してまして、先日スマホを買い替えました。
キャリアのデータ通信料が高すぎてMVNOのスマホにしてましたが、電話番号やキャリアメールのアドレスで
いろいろサイト等登録しており、そこの移行が面倒で2台持ちしてるんです。正直やめたい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません